Template:KIT-Kyoto-Augsut23

From 2010.igem.org

(Difference between revisions)
(August 23)
(August 23)
Line 28: Line 28:
:(2) dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCR+電気泳動によるチェック
:(2) dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCR+電気泳動によるチェック
:: dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCRを以下の組成、設定で行った
:: dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCRを以下の組成、設定で行った
-
::<TABLE BORDER="1" BORDERCOLOR="#000000">
+
::<TABLE BORDER="0"><TR>
-
::<TR>
+
<TD><TABLE BORDER="1">
-
::<TD><組成></TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD><組成></TD></TR>
-
::<TD>(dps,grxA,trxC)</TD><TD></TD><TD></TD><TD>(oxyR)</TD><TD></TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>(dps,grxA,trxC)</TD><TD></TD><TD></TD><TD>(oxyR)</TD><TD></TD></TR>
-
::<TD>PrimerR</TD><TD>1.5μL</TD><TD></TD><TD>PrimerR</TD><TD>3μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>PrimerR</TD><TD>1.5μL</TD><TD></TD><TD>PrimerR</TD><TD>3μL</TD></TR>
-
::<TD>PrimerF</TD><TD>1.5μL</TD><TD></TD><TD>PrimerF</TD><TD>3μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>PrimerF</TD><TD>1.5μL</TD><TD></TD><TD>PrimerF</TD><TD>3μL</TD></TR>
-
::<TD>dNTP</TD><TD>5μL</TD><TD></TD><TD>dNTP</TD><TD>20μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>dNTP</TD><TD>5μL</TD><TD></TD><TD>dNTP</TD><TD>20μL</TD></TR>
-
::<TD>Buffer</TD><TD>5μL</TD><TD></TD><TD>Buffer(KOD-FX)</TD><TD>50μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>Buffer</TD><TD>5μL</TD><TD></TD><TD>Buffer(KOD-FX)</TD><TD>50μL</TD></TR>
-
::<TD>DNA(DH5α)</TD><TD>0.5μL</TD><TD></TD><TD>DNA(DH5α)</TD><TD>2μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>DNA(DH5α)</TD><TD>0.5μL</TD><TD></TD><TD>DNA(DH5α)</TD><TD>2μL</TD></TR>
-
::<TD>MgSO4</TD><TD>4μL</TD><TD></TD><TD>MilliQ</TD><TD>20μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>MgSO4</TD><TD>4μL</TD><TD></TD><TD>MilliQ</TD><TD>20μL</TD></TR>
-
::<TD>MilliQ</TD><TD>31.5μL</TD><TD></TD><TD>KOD-FX</TD><TD>2μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>MilliQ</TD><TD>31.5μL</TD><TD></TD><TD>KOD-FX</TD><TD>2μL</TD></TR>
-
::<TD>KOD-Plus</TD><TD>1μL</TD><TD></TD><TD></TD><TD></TD></TR>
+
<TR>
-
::<TR>
+
<TD>KOD-Plus</TD><TD>1μL</TD><TD></TD><TD></TD><TD></TD></TR>
-
::<TD>全量</TD><TD>50μL</TD><TD></TD><TD>全量</TD><TD>100μL</TD></TR>
+
<TR>
-
::</TABLE>
+
<TD>全量</TD><TD>50μL</TD><TD></TD><TD>全量</TD><TD>100μL</TD></TR>
-
::<TABLE BORDER="1" BORDERCOLOR="#000000">
+
</TABLE></TD>
-
::<TR>
+
<TD></TD><TD></TD>
-
::<TD><PCRの設定></TD></TR>
+
<TD VALIGN="top"><TABLE BORDER="1">
-
::<TR>
+
<TR>
-
::<TD></TD><TD></TD><TD>(dps,grxA ,trxC)</TD><TD></TD><TD>(oxyR)</TD></TR>
+
<TD><PCRの設定></TD></TR>
-
::<TR>
+
<TR>
-
::<TD>1.Pre Penature</TD><TD></TD><TD>94℃―2min</TD><TD></TD><TD>94℃―2min</TD></TR>
+
<TD></TD><TD></TD><TD>(dps,grxA ,trxC)</TD><TD></TD><TD>(oxyR)</TD></TR>
-
::<TR>
+
<TR>
-
::<TD>2.Denature</TD><TD></TD><TD>94℃―15sec</TD><TD></TD><TD>94℃―10sec</TD></TR>
+
<TD>1.Pre Penature</TD><TD></TD><TD>94℃―2min</TD><TD></TD><TD>94℃―2min</TD></TR>
-
::<TR>
+
<TR>
-
::<TD>3.Annealing</TD><TD></TD><TD>59.7℃―30sec</TD><TD></TD><TD>52℃―30sec</TD></TR>
+
<TD>2.Denature</TD><TD></TD><TD>94℃―15sec</TD><TD></TD><TD>94℃―10sec</TD></TR>
-
::<TR>
+
<TR>
-
::<TD>4.Extension</TD><TD></TD><TD>68℃―30sec</TD><TD></TD><TD>68℃―45sec</TD></TR>
+
<TD>3.Annealing</TD><TD></TD><TD>59.7℃―30sec</TD><TD></TD><TD>52℃―30sec</TD></TR>
-
::<TR>
+
<TR>
-
::<TD>5.+Extension</TD><TD></TD><TD>68℃ー2min</TD><TD></TD><TD>68℃ー2min</TD></TR>
+
<TD>4.Extension</TD><TD></TD><TD>68℃―30sec</TD><TD></TD><TD>68℃―45sec</TD></TR>
-
::</TABLE>
+
<TR>
-
 
+
<TD>5.+Extension</TD><TD></TD><TD>68℃ー2min</TD><TD></TD><TD>68℃ー2min</TD></TR>
-
:: またPCR後、それぞれ電気泳動によるチェックを以下の条件で行った。
+
</TABLE>
-
::  1回目 100V、20min EtBr 20min
+
<BR>
-
::  2回目 135V、15min EtBr 10min
+
またPCR後、それぞれ電気泳動によるチェックを以下の条件で行った<BR>
 +
 1回目 100V、20min EtBr 20min<BR>
 +
 2回目 135V、15min EtBr 10min<BR>
 +
</TD></TR></TABLE>
:(3) dps,acrABのDNA濃度測定
:(3) dps,acrABのDNA濃度測定
-
:: 吸光計により、dpsとacrABのOD260を5回測定し、その平均をとった。
+
:: 吸光計により、dpsとacrABのOD260を5回測定し、その平均をとった
-
+
 
-
+
【実験結果】
【実験結果】
-
:(1) 実験結果は25日のノートに記載した。
+
:(1) 実験結果は25日のノートに記載した
-
:(2) 1回目の電気泳動で、grxA、trxC のバンドがほとんど確認されなかった。
+
:(2) 1回目の電気泳動で、grxA、trxC のバンドがほとんど確認されなかった
-
::2回目を行ったところ、1回目よりはバンドがよく見えたが、十分に増えたとは言えなかった。
+
::2回目を行ったところ、1回目よりはバンドがよく見えたが、十分に増えたとは言えなかった
::*詳細は写真参照
::*詳細は写真参照
:(3) 吸光度の測定結果
:(3) 吸光度の測定結果
-
::以下の吸光度の結果から、PCRに十分と判断された。
+
::以下の吸光度の結果から、PCRに十分と判断された
-
::<TABLE BORDER="1" BORDERCOLOR="#000000">
+
:<TABLE BORDER="1"><TR>
-
::<TR>
+
:<TD>吸光度</TD><TD>dps</TD><TD>acrAB</TD></TR>
-
::<TD>吸光度</TD><TD>dps</TD><TD>acrAB</TD></TR>
+
:<TR>
-
::<TR>
+
:<TD>1回目</TD><TD>0.340</TD><TD>0.565</TD></TR>
-
::<TD>1回目</TD><TD>0.340</TD><TD>0.565</TD></TR>
+
:<TR>
-
::<TR>
+
:<TD>2回目</TD><TD>0.329</TD><TD>0.555</TD></TR>
-
::<TD>2回目</TD><TD>0.329</TD><TD>0.555</TD></TR>
+
:<TR>
-
::<TR>
+
:<TD>3回目</TD><TD>0.314</TD><TD>0.556</TD></TR>
-
::<TD>3回目</TD><TD>0.314</TD><TD>0.556</TD></TR>
+
:<TR>
-
::<TR>
+
:<TD>4回目</TD><TD>0.309</TD><TD>0.556</TD></TR>
-
::<TD>4回目</TD><TD>0.309</TD><TD>0.556</TD></TR>
+
:<TR>
-
::<TR>
+
:<TD>5回目</TD><TD>0.312</TD><TD>0.551</TD></TR>  
-
::<TD>5回目</TD><TD>0.312</TD><TD>0.551</TD></TR>  
+
:<TR>
-
::<TR>
+
:<TD>平均値</TD><TD>0.321</TD><TD>0.557</TD></TR>
-
::<TD>平均値</TD><TD>0.321</TD><TD>0.557</TD></TR>
+
:</TABLE>
-
::</TABLE>
+

Revision as of 06:29, 15 September 2010

August 23

【時間】

9:00~21:00

【実験担当】

岩城,竹内,中村,臼井,吉村

【実験名】

(1) 大腸菌の生存曲線を調べる
(2) dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCR+電気泳動によるチェック
(3) dps,acrABのDNA濃度測定

【実験目的】

(1) 大腸菌の生存曲線を調べる(1日目)
(2) 活性酸素応答のプロモーターをPCRで増やし、ちゃんと増えたかを泳動でチェック
(3) dps,acrABのDNA濃度を測定し、PCRして増やすのに十分な濃度であるかを確認する。

【実験内容】

(1) 大腸菌の生存曲線を調べる
 30% H2O2(500μl)とミリQ(600μl)で4MのH2O2をつくった
 ↓4M H2O2(250μl)とミリQ(750μl)で1MのH2O2をつくった
 ↓以下10倍希釈していき、1nM H2O2まで作成した
 次にDH5αのシングルコロニーをピックアップした
 ↓LB(-amp)2mlでプレカルチャーを行った
 ↓(37℃でインキュベート、overnight)
(2) dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCR+電気泳動によるチェック
 dps,grxA,trxCおよびoxyRのPCRを以下の組成、設定で行った
<組成>
(dps,grxA,trxC)(oxyR)
PrimerR1.5μLPrimerR3μL
PrimerF1.5μLPrimerF3μL
dNTP5μLdNTP20μL
Buffer5μLBuffer(KOD-FX)50μL
DNA(DH5α)0.5μLDNA(DH5α)2μL
MgSO44μLMilliQ20μL
MilliQ31.5μLKOD-FX2μL
KOD-Plus1μL
全量50μL全量100μL
<PCRの設定>
(dps,grxA ,trxC)(oxyR)
1.Pre Penature94℃―2min94℃―2min
2.Denature94℃―15sec94℃―10sec
3.Annealing59.7℃―30sec52℃―30sec
4.Extension68℃―30sec68℃―45sec
5.+Extension68℃ー2min68℃ー2min


またPCR後、それぞれ電気泳動によるチェックを以下の条件で行った
 1回目 100V、20min EtBr 20min
 2回目 135V、15min EtBr 10min

(3) dps,acrABのDNA濃度測定
 吸光計により、dpsとacrABのOD260を5回測定し、その平均をとった

【実験結果】

(1) 実験結果は25日のノートに記載した
(2) 1回目の電気泳動で、grxA、trxC のバンドがほとんど確認されなかった
2回目を行ったところ、1回目よりはバンドがよく見えたが、十分に増えたとは言えなかった
*詳細は写真参照
(3) 吸光度の測定結果
以下の吸光度の結果から、PCRに十分と判断された
吸光度dpsacrAB
1回目0.3400.565
2回目0.3290.555
3回目0.3140.556
4回目0.3090.556
5回目0.3120.551
平均値0.3210.557