Team:HokkaidoU Japan/Notebook/August25

From 2010.igem.org

(Difference between revisions)
(New page: {{Template:HokkaidoU_Japan}})
Line 1: Line 1:
{{Template:HokkaidoU_Japan}}
{{Template:HokkaidoU_Japan}}
 +
=Transformationの結果=
 +
* M 34:コロニー無し
 +
* M 12:コロニー有り
 +
* I 34:コロニー無し
 +
* I 12:コロニー有り
 +
* 1-3A 34:コロニー有り
 +
* 1-3A 12:コロニー有り
 +
 +
<hr width="50%">
 +
* 1-3A 34でコロニーが観察されたため,培地に問題はなさそう
 +
* 12の培地は後からChloramphenicolを足したため,濃度にムラができたか
 +
* 1-3A 12とは明らかに違うコロニーだった.
 +
→Ligationの問題のほか,Transformationに使うDNAの濃度に問題があるかもしれない.
 +
 +
 +
=1-3AのDNA量推定=
 +
[[Image:HokkaidoU Japan 20100825a.jpg‎|200px|right|thumb|]]
 +
1-3A 1 uLをコンピテントセル30 uLに溶かし,Transformationがうまくいった.
 +
* 1-3A 1 uLを電気泳動し,TransformationできたDNA量を求める.
 +
→2 ng/uLと推定
 +
<div style="clear:both"></div>
 +
 +
 +
=pSB1C3をエタ沈で濃縮,Ligation=
 +
===エタ沈===
 +
# 3 M 酢酸ナトリウム 8.2 uL加える
 +
# 100%エタノールを205 uL加え,混ぜる
 +
# 15,00rpm@4℃で10分間遠心する
 +
# 上清を捨て,500 uL 70%エタノールを加え,混ぜる
 +
# 15,00rpm@4℃で5分間遠心する
 +
# 上清を捨て,真空デシケータで乾燥させる
 +
# DW 8.2 uLを加え,元の10倍に濃縮する
 +
 +
===Ligation===
 +
# 8.2 uL DNA solutionに同量のLigation Solutionを加える
 +
# T4 ligase 1 uLを加え,16℃で30分間インキュベート
 +
# 明日,電気泳動・ゲル抽・Transformation
 +
 +
=らおりプライマーで作ったPCR productsのDigestion=
 +
[[Image:HokkaidoU Japan 20100825c.JPG‎ |200px|right|thumb|]]
 +
前日のPCRから,増やすことのできたパーツのDNA量を求めた
 +
{|
 +
|-
 +
|RBS
 +
|27 ng/uL
 +
|312 bp
 +
|-
 +
|GFP
 +
|54 ng/uL
 +
|1020 bp
 +
|-
 +
|dT
 +
|49 ng/uL
 +
|429 bp
 +
|}
 +
 +
===Digestion 反応系===
 +
{|style="text-align:center;"
 +
|-
 +
|10x M buffer
 +
|1 uL
 +
|-
 +
|DW
 +
|4.5
 +
|-
 +
|DNA
 +
|2.5
 +
|-
 +
|BSA
 +
|1
 +
|-
 +
|EcoR I
 +
|0.5
 +
|-
 +
|Pst I
 +
|0.5
 +
|-
 +
|style="border-top:1px solid #000;"|'''Total'''
 +
|style="border-top:1px solid #000;"|'''10 uL'''
 +
|}
 +
→37℃で60分
 +
→ラオリプライマーの真価を電気泳動で確認

Revision as of 12:01, 18 September 2010

Transformationの結果

  • M 34:コロニー無し
  • M 12:コロニー有り
  • I 34:コロニー無し
  • I 12:コロニー有り
  • 1-3A 34:コロニー有り
  • 1-3A 12:コロニー有り

  • 1-3A 34でコロニーが観察されたため,培地に問題はなさそう
  • 12の培地は後からChloramphenicolを足したため,濃度にムラができたか
  • 1-3A 12とは明らかに違うコロニーだった.

→Ligationの問題のほか,Transformationに使うDNAの濃度に問題があるかもしれない.


1-3AのDNA量推定

HokkaidoU Japan 20100825a.jpg

1-3A 1 uLをコンピテントセル30 uLに溶かし,Transformationがうまくいった.

  • 1-3A 1 uLを電気泳動し,TransformationできたDNA量を求める.

→2 ng/uLと推定


pSB1C3をエタ沈で濃縮,Ligation

エタ沈

  1. 3 M 酢酸ナトリウム 8.2 uL加える
  2. 100%エタノールを205 uL加え,混ぜる
  3. 15,00rpm@4℃で10分間遠心する
  4. 上清を捨て,500 uL 70%エタノールを加え,混ぜる
  5. 15,00rpm@4℃で5分間遠心する
  6. 上清を捨て,真空デシケータで乾燥させる
  7. DW 8.2 uLを加え,元の10倍に濃縮する

Ligation

  1. 8.2 uL DNA solutionに同量のLigation Solutionを加える
  2. T4 ligase 1 uLを加え,16℃で30分間インキュベート
  3. 明日,電気泳動・ゲル抽・Transformation

らおりプライマーで作ったPCR productsのDigestion

HokkaidoU Japan 20100825c.JPG

前日のPCRから,増やすことのできたパーツのDNA量を求めた

RBS 27 ng/uL 312 bp
GFP 54 ng/uL 1020 bp
dT 49 ng/uL 429 bp

Digestion 反応系

10x M buffer 1 uL
DW 4.5
DNA 2.5
BSA 1
EcoR I 0.5
Pst I 0.5
Total 10 uL

→37℃で60分

→ラオリプライマーの真価を電気泳動で確認