Team:KIT-Kyoto/編集の仕方

From 2010.igem.org

(Difference between revisions)
Line 11: Line 11:
ソースを参考にしたい場合はログアウトしてから見るのが良いでしょう<br>
ソースを参考にしたい場合はログアウトしてから見るのが良いでしょう<br>
(ログアウトしても閲覧はできるが編集はできないようになっている)<br>
(ログアウトしても閲覧はできるが編集はできないようになっている)<br>
 +
<br>
<br>
<br>
Line 23: Line 24:
<br>
<br>
チーム登録が成功していれば、[https://igem.org/Team.cgi?year=2010&team_name=KIT-Kyoto IGEM 2010 Team Information]に名前が入ります。
チーム登録が成功していれば、[https://igem.org/Team.cgi?year=2010&team_name=KIT-Kyoto IGEM 2010 Team Information]に名前が入ります。
 +
<br>
<br>
<br>
Line 34: Line 36:
<br>
<br>
これをすると一部(編集ページなど)が日本語で表示されます。<br>
これをすると一部(編集ページなど)が日本語で表示されます。<br>
 +
<br>
== Notebook編集 ==
== Notebook編集 ==

Revision as of 15:07, 24 August 2010


注意すべきこと

アカウントを取得し、ログインすると他のチームのwikiも編集できるようになります。
他のチームのソースを見ることができるので便利なのですが、
うっかり文章を消すなどしてSaveしてしまうと書き換えてしまうことになるので、
Saveする際は十分に注意しましょう。
ソースを参考にしたい場合はログアウトしてから見るのが良いでしょう
(ログアウトしても閲覧はできるが編集はできないようになっている)


アカウント登録

https://igem.org/Account_Apply.cgi

ここに必要事項を記入し、Apply.
そのあとに、KIT-KyotoのTeam membership code
「c3e2a1」
を記入する。

チーム登録が成功していれば、IGEM 2010 Team Informationに名前が入ります。

表示言語を日本語に

ログイン後、ページ最下部の[preferences]をクリック

Language を日本語に

Save

これをすると一部(編集ページなど)が日本語で表示されます。

Notebook編集

編集ボタンをクリック Howto1.jpg